目指せトリリンガル!
記憶力が錆びついたアラフォーでも頑張ってます!
はじめまして。
韓国語と英語を独学で学びながら旅行とグルメを楽しむいちこと申します。
オンラインで韓国の語学堂を卒業してTOPIK5級、独学でTOEIC825点を取りました!
マレーシア・ペナンで駐妻経験があります。
常夏のペナンでの生活は、食材などの物品の購入での苦労がちょっぴりあったけど、めちゃくちゃ楽しかったです。滞在中の素敵な思い出や帰国後のペナン愛にあふれた記事をご紹介しています。
2023年3月より韓国で留学生活を始めました!
筆者いちこ
気になる記事がありましたら、ぜひリンク先に飛んでみてね
韓国あれこれ
渡韓歴60回を誇るいちこは韓国旅行や韓国料理が大好きです。2023年3月より韓国で留学生活を始めました!

韓国も2019年6月より肉類持ち込みの罰則強化。お土産にご注意!最近は「肉類持ち込み罰則強化の勝手PR大使」と化している筆者いちこです。 そんな筆者いちこにホットな情報を韓国観光公社のツイートで...

【釜山グルメ ナッコプセ】55年伝統の人気店で堪能するのがおススメ!2019年9月16日~19日の日程で59回目の渡韓を楽しんできました!
お天気に恵まれて、さわやかな秋晴れの中、釜山と麗水を楽しんでき...

渡韓約60回のリピーターがおすすめするソウルのタッカンマリ名店5選渡韓歴約60回の筆者いちこは大好きな韓国料理を聞かれたら タッカンマリとケジャン! と答えております。 htt...

【2023年更新】韓国ソウルで外国人向け地下鉄パスの導入が決定!ガンガン使い倒そう!今日は平日なのに夫が家にいてなんだか変な感じがする主婦のいちこです。
平日はショッピングモールが空いていて良いですね@ペナン
しかも...
韓国語&英語学習
韓国語学堂オンライン留学を経て現在はTOPIK対策を勉強中です。2022年、TOEICは念願の800点台をマークしました。

【韓国語オンライン留学】慶煕(キョンヒ)大学語学堂特別課程での受講体験談韓国語オンライン留学が大好きないちこです! 今回の記事では2021年夏学期に韓国の慶煕(キョンヒ)大学の語学堂にオンライン留学をし...

【韓国語勉強者向け 電子書籍】見やすくて読みやすい!おすすめ5選韓国語学習に役立つおすすめ電子書籍をご紹介します!...

【TOPIKⅡ対策 初心者におすすめ参考書】最強の一冊「TOPIK2合格レシピ」韓国語能力試験TOPIKの中・上級であるⅡに初めて挑戦する人向けにおすすめする最強の一冊をご紹介します。 筆者いちこは初級であるT...

【韓国語学習者必見】学習教材は韓国で購入する三大メリット最近、韓国語教材をいくつかご紹介しております。
日本で買える教材も多いのですが、韓国でしか買えない教材もちらほらあります。
(特にT...
マレーシア
2019年から2年弱、マレーシア・ペナンで駐在妻をやっていました。ペナングルメやマレーシア生活での経験談をご紹介しています。

元ペナン駐在妻が「るるぶマレーシア’24」を読んでみた!やっと海外旅行に行きやすくなった2023年。
一時期はほとんど見かけなかった海外旅行ガイドブックの新刊も見かけるようになってきました!...

【ペナングルメ実証】実証 日本人No.1人気のロティチャナイはわざわざ食べるべき?またまたペナングルメのご紹介です~。
週末になると、夫と二人で観光客に人気のあるグルメやスポットを試しています。 先日はペナンで...

マレーシア・ペナンE&Oホテルでのアフタヌーンティーがシンガポールよりもおすすめな理由10連休はマレーシア・ペナンに滞在しています。 先日、ペナンにある1885年創業のイースト&オリエンタルホテルでアフタヌーンティー...

マレーシアでKFC越えの大人気!?日本未上陸のテキサスチキンを実食してみた!今回はマレーシアでKFCより人気と言われている(らしい)テキサスチキンをご紹介します! このテキサスチキンは筆者いちこ夫が大推薦し...
国内旅行を楽しもう
旅行大好きいちこが日本国内旅行をご紹介します。

冬の石垣島はおすすめ!JALどこかにマイルで楽しんだ体験談沖縄・石垣島と言えば、青い空ときれいな海がある南の島というイメージを持つ人が多いかと思います。
石垣島は夏にしか楽しめないというイメー...

【コロナ禍と2021年改装工事中】愛媛松山・道後温泉本館を利用したい人必読2021年11月初めに愛媛県松山へ旅行に行ってきました! 道後温泉本館を訪れ、温泉に浸かってリフレッシュできました。 202...

【札幌グルメ 成吉思汗だるま】ジンギスカン人気店で最速入店の攻略法をご紹介!2019年11月2日~4日は札幌での結婚式参列&旅行でした! 長すぎる一時帰国の最大のミッションがこちらの結婚式参列だったのです。...

東京大神宮参拝時のおすすめランチ7選恋愛の神様として大人気の東京大神宮。
初詣をはじめ、夏越の祓いなどの行事開催時はもちろん、いつでも大人気の神社です。 そんな人気...
飛行機&旅行テク
飛行機搭乗回数は多めでして、JGC&SFC会員です。失敗を含めた経験談をご紹介しています。

JALマイレージ海外家族会員がJGCクレカを受領するのは大変!体験談をご紹介!旅行好きで目指している方が散見される航空会社の上級会員。 筆者いちこ夫は2019年にJALグローバルクラブ(以下JGC)のサファイ...

JAL国際線の特別機内食メニューと特別機内食オーダーのメリットをご紹介拙ブログ「いちこLOG」でのアクセスが多い記事がこちら。 https://ichikoblog.com//?p=14914 ...

渡航回数100回越えリピーターのロストバゲージ体験談搭乗回数が多くなると、遅延・欠航などのアクシデントに遭遇することもあります。
今回はロストバゲージの経験をご紹介してみようと思います。...

【SFC会員に朗報?!】スタアラに参画したタイ・スマイル搭乗記 今思えば、、、 2/25にスターアライアンスコネクティングパートナーに参画しましたので、SFC会員向けにメリット・...
新着記事
Advertisement
Advertisement