私いちこが大好きな韓国料理にタッカンマリがあります。
韓国語で鶏一羽鍋の意味であるタッカンマリはしっとりとした鶏肉とコラーゲンたっぷりな濃厚スープを味わえる料理であり、主にソウルの東大門エリアで味わえる料理です。
鶏肉につけるタレはニラや唐辛子ベースのタテギ、カラシ、酢、醤油で自分でカスタマイズします。
日本でも韓国料理店で食べることができますが、タッカンマリに適している小ぶりな鶏一羽を入手するのが難しいので現地の韓国で食べるのが一番美味しい韓国料理です。
今回は渡韓約60回のリピーターいちこがおすすめするソウルのタッカンマリ屋さんをご紹介します!
いちこ自身が実際に足を運び、美味しいと感じたお店を厳選してご紹介します!
こちらの記事は本ブログ「いちこLOG」の姉妹サイトである「いちこ見聞録。」に掲載されているお店をご紹介します!
陳玉華ハルメタッカンマリ
ソウル旅行へ行ったことがある日本人なら誰もが知っているであろうタッカンマリの名店。
元祖と呼べる存在であり、東大門のタッカンマリ横丁にあります。
こちらはシンプルな具材で構成されたタッカンマリが特徴的です。
鶏肉はジューシーでしっとりしていておいしいです。
いちこも大好きなお店ですが、混雑が酷いのが難点。
かつて全焼する前は壁にトイレットペーパーがぶら下がり、扇風機が多数取り付けられた庶民的なお店でした。
お座敷タイプだったと記憶しています。
リニューアルに伴い、店内はテーブル席となり、利用しやすくなりました。
コンルンタッカンマリ 新村店
東大門のタッカンマリ横丁にも系列店があるコンルンタッカンマリ。
上の陳玉華が混んでいるときに利用したことが何度もあります。
(このお店も混んでいるんですけどね)
いちこがお勧めするのは新村店です。
東大門に行かないけどタッカンマリが食べたいときに利用しています。
付け合わせのキャベツの千切りをどっさりくれるのがうれしいです。
スープには長ネギやエリンギが入っています!
明洞タッカンマリ
東大門タッカンマリ横丁にあります。
こちらは一人分のタッカンマリ(パンマリ)を出してくれるお店です。
東大門おすすめグルメ
しっかりとした鶏肉を味わえます。
陳玉華の待ち時間が長い時に利用するのはありかと思います。
ソンガネタッカンマリ
こちら、NHKで紹介された人気店です。
新設洞という東大門より東側にあり、地元の方で人気のお店です。
平日も込み合いますので、ピークタイムはお気を付けください。
コクがあり、スープが美味しいです。
ニンニクが大量に入っていますので、帰国前日には注意が必要です。
いちこ見聞録⇒★
店名 ソンガネタッカンマリ
住所 ソウル特別市 鍾路区 崇仁洞 201-13
(서울특별시 종로구 숭인동 201-13)
電話番号 02-2234-9065
営業時間 12:00~22:00
(ブレイクタイム15:00~17:00、ラストオーダー21:00)
※完売次第閉店
休業日 日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
日本語 不可
トナムンタッカンマリ
鍾路3街にあります。
仁寺洞に行った際におすすめです。
綺麗なお店で女性も入りやすい感じ。
漢方ベースの薄味でニンニクが少ないスープが食べやすいです!
いちこはNaverの韓国人ブログで見つけました。
ガイドブックに載っていないお店を探すときはNaverで探すのが一番です!
いちこ見聞録⇒★
店名 敦化門タッカンマリ
住所 ソウル特別市 鍾路区 敦義洞 95
(서울특별시 종로구 돈의동 95)
電話番号 02-765-2009
営業時間 11:00~22:00
休業日 日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
日本語 不可
(コネストさんより引用)
タッカンマリの良いところは、お好みの辛さに調節できるところだと思います。
辛いのが苦手な方でも楽しめる韓国料理です。
また、コラーゲンたっぷりなスープを飲めば、翌日の美肌効果を期待できます!
ソウルではぜひタッカンマリを味わってくださいね!
以上、いちこでした~。