ソウル

【韓国の東横イン】渡韓60回のリピーターが東横イン永登浦のメリットをご紹介

本日ご紹介するニュースはこちら。

2019年12月12日に東横インが韓国ソウルの永登浦(ヨンドゥンポ)にオープンします。

最近のいちこは韓国で東横インの利用が増えています。

東横インに宿泊するメリットはこちらをご参照下さい!

【韓国旅行でのホテル選び】東横インに泊まる7つのメリット皆様は日本のホテルチェーンであるホテル東横インをご存知でしょうか? 日本各地にあって、出張や旅行で利用経験がある人も多いのではないでし...
筆者いちこ
筆者いちこ
今回は東横イン永登浦利用のメリットをご紹介します!

東横イン永登浦とは?

ソウル市内3軒目の東横イン

東横インは永登浦は韓国で13か所目となります。
釜山市内に多く、ソウルは東大門に2店舗あるのみでした。

永登浦は待望のソウル市内の店舗なのです!

地図はこちら。

アクセス

地下鉄5号線新吉駅3番出口から徒歩5分
地下鉄1号線永登浦駅5番出口から徒歩10分
KTX永登浦駅5番出口から徒歩10分

地図を見る限り、永登浦駅よりも新吉(シンギル)駅の方が近いかもしれません。

新吉駅は地下鉄5号線が通っています。
金浦空港から25分です。

仁川空港と金浦空港からのバスは発表されていません。
6008番が永登浦駅を通りますので、東横インを経由するのではないかと思います。

※詳細が分かりましたら追記します。

明洞・東大門・弘大からは遠い

場所はざっくりというとソウル駅より南にあります。
明洞や東大門、弘大からは遠いエリアになります。

日本人観光客に人気のところで開業出来たらよかったのかもしれません。

筆者いちこは永登浦エリアが好きです。
ぜひ泊まってみたいと思いますので、永登浦のメリットをご紹介します!

永登浦のメリット

永登浦の街の魅力をご紹介します!

①永登浦駅でKTXに乗れる!

ソウルから地方都市へ向かう際に利用するKTX。
永登浦駅はKTX停車駅なのです!

※永登浦に停車するのはソウル~釜山の京釜線の一部だそうです。

全州、光州、順天、麗水など全羅道へ向かうKTX湖南線は新吉駅から3つ目の龍山発着です。

東大門あたりからKTXに乗車するのは面倒でした。
今後は永登浦を拠点とした韓国地方旅を楽しめそうですね!

②永登浦タイムズスクエアにスーパーと書店がある

永登浦駅前には再開発によって誕生したタイムズスクエアというショッピングモールがあります。

こちらにはスーパーのEマートと大型書店である教保文庫が入っているのです!

渡韓60回でソウル大好きな筆者いちこですが、ソウル市内中心部でマートと大型書店を一度に回れるのは永登浦のみかと思います。

【韓国語学習者必見】学習教材は韓国で購入する三大メリット最近、韓国語教材をいくつかご紹介しております。 日本で買える教材も多いのですが、韓国でしか買えない教材もちらほらあります。 (特にT...

永登浦は韓国ショッピング好きにはおすすめな街です!

③GOTOMALLのような地下商店街がある!

永登浦駅には地下商店街があります。

みんな大好きで超有名なGOTOMALLよりはちょっと規模が小さめですが。
アラサー以上にはGOTOMALLよりも永登浦がおすすめ!

オフィスにも着て行けるようなきれいめな洋服が揃っているのです。

「いちこ見聞録」での紹介
永登浦地下商店街

筆者いちこはこちらで購入したフレアスカートを未だに愛用しています。

④グルメの宝庫!

永登浦はソウル市内でも歴史がある繁華街です。
美味しい韓国料理屋さんが揃っていることで有名です。

ソウルの魚市場である鷺梁津水産市場は新吉駅から地下鉄1号線で2つ目。
釜山のチャガルチ市場のように海産物を購入して捌いてもらっていただくことができます。

鷺梁津水産市場はこちら>>

いちこおすすめは松竹荘です。

永登浦_松竹荘
韓国式中華料理の人気店です!
平日のお昼は行列ができるほどです。

こちらはチャンポンパプです。

冬季限定の牡蠣チャンポンをぜひ召し上がってみてください!

詳細はこちら>>

⑤空港までのアクセスが読みやすい

仁川空港や金浦空港から永登浦エリアに向かうまでに繁華街は特にありません。

バスやタクシーで移動される方は他の街よりも渋滞のリスクが低いと言えます。
(それでも渋滞することもあるので、週末や平日朝晩のラッシュ時はお気を付けください)

金浦空港へは地下鉄で25分ですので、アクセスしやすいですね!

永登浦はショッピングと地方旅好きにぴったり

永登浦で気を付けたいこと

メリットばかりの永登浦ですが、気を付けたいことがあります。

永登浦の注意点

かなりディープな繁華街が広がっています。

元売春宿だった風俗店が現存。
ホームレス風な人も見かける

永登浦は再開発が進み、かなりきれいな街になってきています。
それでも、昔ながらの繁華街がまだまだ残っています。

特にタイムズスクエアの周辺はかなりディープな繁華街があります。
夜の女性のみでの街歩きには十分お気を付けください。

人通りが多いところは問題ないと思います。

韓国での繁華街は昔ながらの下町情緒が残っている街とも言えます。
魅力満載な点のウラの意味もある、ということかといちこは思っています。

いかがでしたか?
東横イン永登浦に宿泊し、ぜひ韓国を満喫してきてください!

昨今の情勢とオープン記念キャンペーンでかなりお安くなっているようです!

東横イン永登浦の詳細>>



いかがでしたか?
使い勝手が分かっている東横インが日本人観光客に人気であるのが分かりますよね!
ぜひ泊まってみてください!

本日もお読みくださいましてありがとうございました。

↓応援のポチッをお願いします↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

ABOUT ME
iticooo
横浜育ち、マレーシア ペナンでの2年弱の駐在妻生活を経て帰国。 コロナ禍にオンラインで韓国語学堂正規課程を卒業。 訪韓59回、訪台8回など海外旅行回数は100回を超える。都内を中心とした食べ歩き、国内旅行、登山を愛する。左利き。