1. ウリトンネ写真館 弘大店
ウリトンネ写真館弘大点は「弘大入口駅」から徒歩約5分のところにあります。
観光ついでにふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイント。
弘大には写真スタジオが集結していてレベルが高いです!
近隣に大学が多いので、就活や履歴書で使用できる証明写真に力を入れています。
店内では男性・女性用のスーツやシャツなどの衣装を無料で貸し出しています。
住所:韓国 Seoul, Mapo-gu, Yanghwa-ro 18an-gil, 10 3F
TEL:
営業時間:月〜土 10:00~19:30、日 13:00~19:30
アクセス:「弘大入口駅」8番出口から徒歩約3〜5分
2. ウリトンネ写真館 鐘路店
こちらは、ウリトンネ写真館弘大店と同じ系列のスタジオです。
鍾路店は外国人観光客も多いことから、英語を話せるスタッフも在籍しています。
住所:韓国 Seoul, Jongno-gu, Jong-ro, 70
TEL:02-2730-4770
営業時間:月〜金 9:30~19:30、土 10:00~19:00
定休日:日曜日
アクセス:「鐘閣駅」から徒歩約3分
3.TIME ON ME STUDIO 弘大店
TIME ON ME STUDIOは、ソウルで人気のある証明写真館です。
プロのフォトグラファーとメイクアップアーティストが在籍しており、自然な美しさを引き出してくれます。
過度な修正を加えず、ありのままの自分の魅力を最大限に活かしてくれるのが特徴です。
撮影や補正、メイクなどの技術の高さを求める方は、TIME ON ME STUDIOがおすすめです。
住所:351−10 Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul
TEL:
営業時間:月〜金 10:00~18:00、土 10:00~17:00
定休日:日曜日
アクセス:地下鉄2号線 「弘大入口駅」1番出口徒歩7分
4.Recorded
続いて紹介する韓国ソウルでおすすめの証明写真館は「Recorded(レコーディド)」です。こちらはカメラマンがおらず、カメラと照明などがセットされた個室にて、自分でリモコンを押しながらシャッターを切れるのが特徴。自分の納得のいくタイミングで、自由に写真撮影ができます。韓国のセルフ写真館!
撮影後は、プロが写真を修正してくれるので安心です。他の人に写真を撮ってもらうと緊張してしまうという方は、ぜひこちらの写真館を利用してみてください。
住所:서울 마포구 동교로212-28
営業時間:月〜金 13:00〜21:00、
土日 11:00〜21:00
定休日:なし
アクセス:「弘大入口駅」3番出口より徒歩約2分
5.studio photobi
私が実際に証明写真を撮影したstudio photobi(スタジオフォトバイ)をご紹介します。
こちらは留学生仲間のクチコミでの評判が非常に高く、日本人をはじめ留学生御用達の写真スタジオです。
こちらは簡単な英語は通じますが、基本的に韓国語でやり取りをします。
日本語は通じません。
鏡やヘアアイロンなどが用意されていますが、ヘアメイクは基本的に自分で行います。
白シャツやスーツの貸出もあります。
(※洗濯済ものを借りるのではなく、ハンガーにかかっているものを着用します)
以下、私の感想を簡単に紹介します。
本文
- 受付→撮影→修正→受取が非常にスピーディーだった
- 修正スキルが高かった
[/cat_maru01]
以前にも別店で証明写真を撮影したことがありますが、こちらの修正技術は非常に高く感じました。
撮影後はサイズ違いの3パターンのjpegデータがもらえます。
IDカードや各種試験出願時に活用していました。
日本語は通じませんが、撮影時に指示はジェスチャーで分かりますし、受付や修正のやり取りは簡単な韓国語で問題ありません。
困ったら、翻訳アプリを使用するとスムーズにやり取りできると思います!
住所:서울특별시 서교동 와우산로27길 50
営業時間:火〜日 11:00〜21:00、
定休日:月
アクセス:「弘大入口駅」3番出口より徒歩約10分
予約は公式HPから行ってください。
まとめ:よくある質問と注意点
よくある質問と注意点をご紹介します。
よくある質問
私は韓国よりも日本の方が写りが良くないと感じています。
韓国にある証明写真館の所要時間は、写真撮影のみだと約30分〜、写真撮影+ヘアメイクだと約1時間〜です。
思ったよりも時間がかかることが多いので余裕をもってスケジュールを組みましょう。
日本語は簡単な挨拶以外は通じないと思った方が良いです。
基本的には韓国語または英語でやり取りを行います。
もちろんOKです。
お客さんの中心は女性ですが、男子大学生も証明写真へのこだわりがあります。
アラフォー以上もぜひ利用してほしいと思います!
30代以上は経年劣化してきますので、ほど良い修正が必要です。
履歴書やIDカード以外でも運転免許証やパスポートなどで写真を使用する機会は意外と多いものです。
撮影しておいて損はありません!
基本プラン(写真撮影+レタッチ込み)の場合4,000円〜7,000円程度。
ヘアメイク付きだと8,000円〜です。
最近は円安に加えて物価高のため、証明写真撮影も年々料金が上がっています。
それでも、日本で韓国式証明写真を撮影するより、現地の方が料金が安い傾向です。
注意点
韓国式証明写真を撮影する際の注意点をご紹介します。
- 外国人登録証用の写真を撮影する際は使用用途をしっかりと伝える(耳を出して撮影する必要あり)
- 背景に気を付ける(証明写真なら白バックが基本)
- 必要なら白シャツまたはジャケット上着を持参する
- カラコンを使用しない
ご紹介したスタジオではプロフィール写真も撮影できますが、読者の方の主な使用用途は証明写真だと思いますので、上記の注意点をご紹介しました。
ジャケットを持参するのはちょっと大変という方は白シャツのみ持参して、ジャケットはスタジオにあるものを借りるというのも手です。
いかがでしたか?
韓国にはなかなか行けない…という方は東京や大阪で韓国風証明写真スタジオがおすすめです。
お値段は若干高いですが、日本語でやり取りできるし、満足の行くクオリティで撮影できます!
本日もお読みくださいましてありがとうございました。
↓応援のポチッとをお願いします↓
にほんブログ村
人気ブログランキング