ペナン駐在妻生活が始まり、約1か月半が経ちました。
体調を崩したり、片づけをしていたりで引きこもりな日々でしたが、やっと外出を楽しめるようになりました。
(それでも、他の方よりは引きこもりと思われます)
最近は、お友達が来た時にご案内できるように「あえて観光を楽しむ」ことを試しています。
今回のテーマは「ペナンNO.1人気のアッサムラクサはわざわざ食べるべきなのだろうか?」。
早速ご紹介します!
マレーシア旅行前に日本でSIMを用意するのがおすすめです。
※この記事はプロモーションを含みます。
アッサムラクサとは?
まずは、アッサムラクサをご紹介します~。
ラクサ (Laksa) は、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの麺料理。中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理(ババ・ニョニャ料理またはニョニャ料理)を代表する食べ物である。マレーシアやシンガポールにおいて一般的に見られる。(中略)
ラクサは地方ごとによる違いが非常に大きい。ラクサと呼ばれる料理法の共通点は、その出汁が普通は肉ではなく魚やエビからとられることである。(中略)
麺は米粉を使った押し出し麺が使用され、ペナンでは、この麺を使用した麺料理をラクサと呼び、アッサムラクサの一種である。この料理の特徴となる酸味と辛味はタマリンドジュースとトウガラシによるため、材料として必須のものとなっている。
(Wikipediaより引用)
Laksa(ラクサ)はマレーシアの代表的な食べ物ですが、特にペナンのアッサムラクサが有名なんだそうです。
ガイドブックでは「ペナン必食の名物料理」と紹介されています。
ペナンNO.1人気のアッサムラクサはココ!
そんな大人気のペナン・アッサムラクサはペナン島でたくさんの専門店があり、メニューとして置いている食堂も多いです。
数多くあるペナン・アッサムラクサでも超有名人気店が、Air Itam Laksa(アイル・イタム・ラクサ)です。
グーグルではコメントが1500件以上、トリップアドバイザーでも324件のコメントが掲載されています。(2019年8月18日現在)
場所などの概要をご紹介しますね。
1, Jalan Pasar, Pekan Ayer Itam, 11500 Ayer Itam, Pulau Pinang,Air Itam, ペナン
営業時間:10時30分~19時 水曜日定休
お店のFacebookページがあります。
たまに臨時の定休日の情報が掲載されたりするようです。
ペナン中心部のジョージタウンから観光地である極楽寺やペナンヒルへ行く途中にあります。
ペナンヒルって、週末は込み合いますし、ケーブルカーの外国人料金は結構高いんですよね。
ジョージタウンからのアクセスはGrabが一般的かな?
20~30分かかります。
Jettyから無料バス(CAT)が30分おきに出ているようです。
ペナンヒルや極楽寺に行かなければ、こちらのお店はわざわざ行くところになります。
そこまでしていく価値があるのか…いちこ夫婦はかなり疑問でした。
アッサムラクサって結構クセが強い味わいなんですよね。
好き嫌いは分かれると思います。
ペナンでは飲茶もおすすめです。
いちこ夫婦、わざわざ出かけて実証してみました。
お店へ行ってみた。
ジョージタウンからGrabに乗ること30分強。
途中、渋滞もあったのでひと眠りができました。
お店はAir Itam Wet Market内にあり、お世辞にも清潔とは言えず…
ローカル食堂な雰囲気です。
14時過ぎでも空きテーブルをやっと見つけられるくらいの混雑ぶりでした。
メニューはLaksaしかない
メニューはLaksaしかありませんので、席につくと自動的に人数分が出てきます。
唯一無二のお店だそうです。
すぐに運ばれてきました。
ちょっと混ぜてみると…
具が多かったです。
白菜、キュウリ、ミント、玉ねぎなどを確認できました。
味はタマリンドによる酸っぱさとミントによるさわやかな味わいが感じられます。
魚の出汁も効いていて、しょっぱくはありません。
赤唐辛子に少々ひるんでしまいますが、そんなに辛くはありません。
太めの米粉麺はつるつるとすぐに食べれてしまいます。
感想としては、
とっても美味しかった!わざわざ行く価値あり!
でした。
人気があるのが分かるくらいの美味しさでした。
量は多くないですし、胃もたれもしません。
おやつ的なポジションでこちらを頂き、夜に屋台などで軽めに食べるのはアリかもしれません。
上記の無料バスCATでやってきて、次のバスが来るまでの30分間で食べるということは可能だと思います。
(私達のお店の滞在時間はたぶん20分以下)
いちこレビュー(星5つが最高点)
いかがでしたか?
ペナン滞在時間にも寄ると思いますが、移動時間以外は短時間で完結できます。
ぜひ行ってみてください!
本日もお読みくださいましてありがとうございました。
↓応援のポチッとをお願いします↓
にほんブログ村
人気ブログランキング