MENU
世界のグルメ PR

ヘムルピョチム TVで紹介された釜山っ子絶賛グルメを徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近釜山のMZ世代に流行している釜山グルメ「ヘムルピョチム 」をご紹介します。

渡韓歴60回以上&ソウル交換留学経験ありの筆者いちこは最近は釜山ばかりへ行っています。

釜山旅行はつまらない?釜山旅行の7大メリット行きたい海外旅行先ランキングで常に上位にランクインされるほど、日本から近くて人気のある海外旅行先である韓国。 日本人の方の多くがソウル...
SIM入れ替えもwifiレンタルも不要
海外着いたらすぐに使えるのは楽天モバイル&ahamoです

ヘムルピョチムとは?

韓国グルメファン必見の料理「ヘムルピョチム」は、その名の通り、海鮮(해물)、骨(뼈)、蒸し物(찜)の三つの要素が合わさった一品です。

豚の骨付き肉を使用している点でカムジャタンに似ているかと思います。

味は海鮮の蒸し物(ヘムルチム)やアンコウの蒸し物(アグチム)に似ていると言われます。

この料理は、エビ、タコ、イカ、カニが取り囲み、中央には山盛りの豆もやしがそびえ立ち、頂上には手長タコが鎮座するというインパクト抜群の見た目です。

驚くべきことに、豆もやしの下にはたっぷりの骨付き肉が隠れています。

真っ赤な見た目通り、辛さが特徴の料理です。

新しい釜山の名物グルメ

釜山では、このヘムルピョチムが地元名物として親しまれています。

ホロホロとした骨付き肉と新鮮な海鮮を一度に楽しめるのが魅力です。

韓国のグルメ番組でも紹介され、平日でも18時半以降には待機列ができるほどの人気ぶりです。

筆者いちこ
筆者いちこ
待つのが嫌いな韓国人が待つとは…よっぽど美味しいんですね。

ヘムルピョチムの食べ方

ヘムルピョチムは量が多いので最低2人できれば4人程度で味わうのがおすすめです。

人数に応じて、海鮮、もやし、骨付き肉を追加するのが良いと思います。

辛さを「あまり辛くない」「1段階」や「2段階」と調整できるお店もあります。

日本人には「あまり辛くない」で十分辛いと思います。
辛い料理が苦手な人はちょっと難しいかもしれません。

食べ方はカムジャタンのようにまずは骨付き肉を酢醤油に付けて味わいます。
海鮮や豆もやしと一緒に食べてもOKですし、別々に食べてもOKです。

締めにはラーメンを入れ、その後ご飯を加えてチャーハン(ポックンパ)にすると最高です。

引用:VISIT BUSAN

 

ポックンパにはチーズを振りかけるとさらに美味しくなります。

おすすめのお店

おすすめのお店は金海軽電鉄と地下鉄2号線の沙上(ささん)駅ちかくにある돌솟해물뼈찜(トルソヘムルピョチム)の本店です。

引用:「VISIT BUSAN」

沙上駅2番出口からすぐのところにあります。

金海空港から釜山中心部へ行くときは沙上駅を使うので旅行者にはアクセスしやすい場所です!
お店の基本情報

住所:韓国 Busan, Sasang-gu, 사상로180
TEL:051-581-1253
営業時間:10時半~22時半(LO.21時半)
休憩時間:15時~16時半
定休日:月・旧盆・旧正月
駐車場:有

こちらは平日でも夜は混雑するのでピークタイムからずらして行くのがおすすめです。

引用:VISIT BUSAN
主なメニュー

☆ヘムルピョリム
小(2人分):40,000ウォン
中(3人分):48,000ウォン
大(4人分):57,000ウォン
☆ポックンパ:2,000ウォン
☆ラーメン:2,000ウォン
☆チーズトッピング:2,000ウォン

※2024年5月現在の価格です。

ポックンパやラーメンは人数分注文しなくてもOKです。
3人までなら1人前で、4人なら2人前で男性でも十分な量だと思います。

5月22日放送の「世界頂グルメ」で紹介

ヘムルピョチムは2024年5月22日放送の「世界頂グルメ」で紹介されました!


見逃し配信はHuluとTVerで実施中です。

TVerでの配信は放送から2週間以内です。

まとめ

ヘムルピョチムは、釜山ならではの美味しい海鮮と骨付き肉を一度に楽しめる贅沢な料理です。

トレンドの最新釜山グルメをぜひ楽しんでみて下さい!


いかがでしたか?

沙上は美味しいテジクッパも食べてきたので、追ってご紹介したいと思っています。
釜山グルメは何を食べてもほんとうに美味しいですね。

釜山で楽しむ絶品海鮮ツアー 初心者必見の完全ガイド最近の私は釜山へ足を運ぶことが多くなっています。 こちらの記事では韓国釜山で楽しむ海鮮料理について場所とおすすめレストラン...

※こちらはまだまだ工事中なのでどんどん追記していきたいと思います!

本日もお読みくださいましてありがとうございました。

↓応援のポチッとをお願いします↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

ABOUT ME
iticooo
横浜育ち、マレーシア ペナンでの2年弱の駐在妻生活とソウル交換留学の経験有。 TOPIK6級・TOEIC825点 訪韓60回、訪台8回など海外旅行回数は100回を超える。都内を中心とした食べ歩き、国内旅行、登山を愛する。左利き。