2019年11月にやっとハングル検定3級に合格(内定)レベルの筆者いちこです。
本日はアルク発行の「Q&A Diary ハングルで3行日記」のレビューをご紹介したいと思います。
- 会話や作文を中心に韓国人の先生と週1でレッスン中。
東京滞在時はカフェレッスン。
ペナン滞在時はLINEレッスン。 - 文法や語彙は独学でテキストを解いています。
- 2019年11月、ハングル検定3級合格。
「Q&A Diaryでハングルで3行日記」のポイント
「Q&A Diary ハングルで3行日記」(以下「ハングルで3行日記)」のポイントをご紹介します。
カラー刷り
毎日1つの質問に韓国語でたった「3行」答えるだけ!
レベル別に対応可能
いつでも始められる
つい答えたくなる質問だから続けられる
2017年12月発行で2018年7月に第4刷となっていました。
第4刷というのは3回重版を重ねたことを意味しています。
本書がよく売れている韓国語テキストという証ですね。
Amazonに詳しい説明が書かれていました。
1)手軽に始められて、ずっと続く
語学学習に大切なのは「少しでも、毎日継続」すること。この本なら、「お休みの日にしたいことは?」「最近ときめいたことは?」「あなたはポーカーフェイス?」など、バラエティに富んだ質問でやる気が持続できます。
答えにくい質問や、自分で書くには難しい質問は、「サンプル日記」を書き写すだけで大丈夫。レベルに合わせた利用法も紹介しているので、無理なく続けられます。
2)自分のことを伝える力が高まる
日記の主人公は「私自身」。自分の日常や気持ちの動きを書いていけば、自然と必要な韓国語の単語やフレーズ、表現が身に付きます。
また、自分のことを伝える力が高まり、韓国語で会話をするときにも役立ちます。
3)人気ブロガー・himeさんによる、気分の上がるカバーイラスト!
韓国語学習や韓国旅行に関するSNSで、韓国ラバーの圧倒的な支持を集める人気ブロガーのhimeさん。本書のために、“韓国を感じる”カバーイラストをかきおろしていただきました。
また、「本書の利用法」に掲載の手書き日記部分も、himeさんが担当。特に「上級編」の日記は、himeさんが実際に行っている「ある習慣」について書かれています。
その内容は、ぜひ本書で確かめてみてください!
Amazonより引用
ここまで詳しい説明は珍しいですね。
とても参考になります。
「ハングルで3行日記」の長所
「ハングルで3行日記」の長所を挙げていきたいと思います!
①手軽に楽しく始められる
筆者いちこはこちらの本をカフェレッスンでお世話になっている先生に勧められました。
韓国人の先生から見ても生徒におすすめしたくなる良書ということですね。
韓国語の作文を毎日つけていくのは大変な作業です。
身近なテーマで3行ずつだけでも毎日書いていけば力が付きます!
②自分のレベルによってテキストの使い分けができる
レベルによって書籍の使いわけができるのは画期的だと思います!
初級編:サンプル日記を書き写してみる
中級編:サンプル日記の単語や表現を入れ替えて書いてみる
上級編:自分の言葉で書いてみる
サンプルもhimeさんが書かれているそうで、まさに「日記スタイル」。
取り組みやすい内容です。
③本の装丁が可愛い
韓国語教材はモノクロでイラストなしのそっけないものが多いですよね。
この書籍はhimeさん監修なだけあって、表紙も中身も可愛らしいです。
判型もA5判とカバンに入れやすいサイズ。
毎日持ち歩きたくなります。
「いちこLOG」のデザインでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、筆者いちこはAquaの色味が好きなのです。
本書のカバーは私の好きな色ということで単純な理由ですが親近感を持っています。
やはり本の装丁は購買意欲を掻き立てますね。
「ハングルで3行日記」の短所
長所の次には短所も挙げたいと思います。
①書きづらいテーマもある
例えばですが、「運命を信じる?」「幽霊はいると思う?」「迷信を信じる?」というテーマがあります。
「信じない」「いない」と思ったら何も書けない…
試験なら解答をひねり出す必要がありますので、そのための訓練と言えば分からなくもないのですが。
書きやすいテーマ=大人にしては幼稚なテーマという気がします。
作文の入門書と言えども、もう少し社会的な内容が合っても良いかな、と思います。
②書き込み式になっているけど…?
本書の使い方で書き込み式を推奨しています。
書き込んでしまったら、初級編、中級編、上級編の使い方はできませんよね?
書籍に書き込みをする人は少ないとは思いますが、、、
おすすめの使い方が矛盾しているのは珍しいような気がします。
まとめ:いちこの教材レビュー
メリットとデメリットより教材レビューを発表します。
いちこレビュー(星5つが最高点)
[jinstar4.5color=”#ffc32c” size=”20px”]
初中級者の韓国語作文に挑戦するきっかけには最適だと思います。
答えようがないテーマを除くなど改訂をお願いしたいです!
(毎日ではなく、週1回作文を書いています)
やりたいテーマから取り組む
3行ではなく、できるだけ長く書いてみる。
(韓国語試験対策を兼ねています)
学んだ語彙や文法の使用を心がける
韓国語力も韓国語作文力もまだまだ足りないですが、、、
1年間取り組んで力が付いてきたように思います。
こちらの本のおかげで楽しく韓国語に取り組むことが出来ています。
テーマは6割程度こなしましたので、残り4割もこなしていきたいと思います!
いかがでしたか?
「Q&A Diary ハングルで3行日記」で韓国語作文力をぜひ身に付けてください!
一緒に韓国語力UPを目指しましょう♡
本日もお読みくださいましてありがとうございました。
↓応援のポチッとをお願いします↓
にほんブログ村