韓国語学習 PR

梨花女子大学語学堂5級ってどうなの?経験者のぶっちゃけ経験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

韓国語学堂にオンライン留学中のいちこです。

冬学期は梨花女子大学語学堂5級を受講しました。

こちらの記事では梨大語学堂5級はどうだったかと楽しかったor辛かったなどもぶっちゃけご紹介したいと思います。

関連記事です。

こちらの記事は姉妹ブログ「いちこ見聞録」に冬学期修了直後の感想をもとに再構築しています。

オンライン韓国語留学、5級修了♡

【韓国語学堂へ社会人留学】梨花女子大学校オンライン留学体験記私は2020年6月~2021年5月に韓国・梨花女子大学校言語教育院(語学堂)のオンライン正規課程に参加し、卒業しました。 本記事で...
【韓国語オンライン社会人留学】梨大語学堂のレベル分けテストは?教科書は?詳しく説明します!現在、私は梨花女子大学語学教育院の夏学期集中コースにオンライン留学をしています! 今回の記事では、オンライン留学のレベル分けテストや教...
【梨大語学堂 オンライン留学】4級は3級より楽?大変?経験者が教えます!今回の記事では梨花女子大学言語教育院(語学堂)の4級を終えての感想をご紹介します! ※2020年6月の夏学期より梨花女子大学言語教...

5級の授業内容


梨大5級は4級からの持ち上がりの同級生だったので、全員顔見知りでした。
先生のみ新しい方になりました。

梨大5級はどんな感じなのでしょうか?

4級までとは異なる特長はこんな感じです。

梨大5級の特長

☆2回の発表(自国の文化財、アンケート調査)がある

☆討議から討論の授業が始まる

☆漢字語が増え、ニュースやインタビューの内容が増える

☆文法は日常会話向けよりも発表向けのものが増える

大学の授業のような実践的な内容、例えば経済や環境問題など取り扱う内容も難しくなりました。

そのため、漢字語が沢山出てくるようになりました。

漢字語は日本語と同じ漢字を使い、同じ意味のものが多いので学習しやすくなります!

中国、香港、台湾や日本以外の国の人は漢字語に苦労するそうです。

漢字を日頃使用する環境に感謝したいですね。

筆者いちこ
筆者いちこ
漢字語に慣れてくると、知っている漢字語から意味を推測できるようになりますよ!

韓国語を習うというより…?

5級は上級(高級)クラスに位置します。

上記、「梨大5級の特長」にも関連しますが…

韓国語を学ぶというより韓国語で何を言うか?ということに重点が置かれるようになります。

例えばですが、授業中に「コロナの影響で自国経済はどのように変わったか?」という質問がありました。

日本ではトイレットペーパーやマスクが品薄になったり、食料品が沢山売れました。

正解です!
経済に関する単元でしたので、5級らしく漢字語を使って表現するなら…

日本全体的には不景気ですが、巣ごもり需要(집콕)が盛んになりました。
ニンテンドーDSやPS5などゲームが人気となり、任天堂やソニーは過去最高の利益を記録したそうです

こんな感じに答えられると良いでしょう。
(なかなか咄嗟に言えませんけどね)

私は韓国語力が低かったですが、社会人らしい(?)知識に助けられたことが沢山ありました。

筆者いちこ
筆者いちこ
高級はニュースを見たり、本を読んで知識を得ることも必要ですね

韓国語学習以外のスキルが必要

5級に限ったことではないのですが、オンライン語学堂では諸々のスキルが必要です。

語学堂で必要なスキル

☆パワーポイントで資料作成

☆ハングルでキーボード入力

☆Googleプレゼンテーションの作成

☆Googleフォームでアンケートを作成、実施

韓国の大学ではこのような発表が当たり前のようにあって、資料を日常的に作っているのだそうです。

私もGoogleプレゼンテーションやGoogleフォームは初めて使いました。

パワーポイントでの資料作成やプレゼンテーションの実施、アンケート作成、実施などは仕事での経験がありました。
(本業じゃないけど、数えきれないくらいやってきました)

これらをやったことが無い人は大変だと思います。

苦労している社会人学生(語学堂)をツイッターでちらほらみかけます。

語学堂では詳しい使い方は教えてくれないので自分で何とかするしかありません。

5級ではアンケートの課題有

5級ではアンケート作成、実施、集計、発表という課題がありました。

アンケートはGoogleフォームを使って作成

グラフ項目の翻訳にてこずり、エクセルで再加工

パワポに貼り付けてプレゼン資料を作成

現地留学では街頭でアンケートを集めるのだそうです。

オンライン授業ではインターネット調査でした。

①アンケートを韓国語で作って先生に確認してもらう
②韓国語から日本語に訳して実施
③結果を日本語から韓国語に訳す

めっちゃ不毛な作業…
オンライン授業なので、仕方ないのですが他のやり方はなかったのかな…?と思います。
(残念ながら、他のやり方は多分無いです)

筆者いちこ
筆者いちこ
5級は3級4級と比べて韓国語学習以外のスキルが必要だった気がします。

3級や4級と比べると?

梨大語学堂は3級が一番大変という意見があります。

確かに3級は使役・受動という難しい文法を学びますし、文法の学習量も多いです。

3級よりも4級、4級よりも5級の方が難しい!

今までの級では읽기(読解)の内容、長さ、難易度が듣기(聞き取り)で出てきました。

4級までは쓰기も읽기とほぼ同じ内容でしたが、5級はちょっと異なってました。

宿題も今までで一番多かったです。

5級では平日は授業4時間+3,4時間、週末も5時間くらい勉強していました。

筆者いちこ
筆者いちこ
久しぶりに勉強したので、大学受験を思い出しました
私には3級よりも5級の方が数倍大変だった

冬学期の期間中にはクリスマスとソルラル(旧正月)の休暇が計3日あって、助かりました。

春学期は2日、夏学期は1日しか韓国の祝日がないので春夏の5級受講は大変そうです。
(秋学期にはチュソク(旧盆)休暇があります)

4級までで十分という意見がある

語学堂経験者のブログを拝見すると、このような意見が多くみられます。

日常会話は4級で習うものを使えばOK

語学堂のカリキュラムでは初級から頻出文法を習っていきます。
よって、確かに4級まで習えば十分という意見は分かります。

4級まででも漢字語をいくつか習いますが、、、

ニュースの内容が分からなくて日常生活を満足に送れます?

大人であれば、日常会話でニュース内容を話題にしたり、仕事で発表をすることがありますよね?

私自身、5級の中盤くらいからニュースで理解できる内容が増え、天気予報はほぼ理解できるようになりました。

筆者いちこ
筆者いちこ
漢字語を話せない大人はネイティブにはたどたどしくて幼い印象を与えるように思います。

もしスケジュールや金銭的な事情をクリアできるのなら、5級で学ぶことをおすすめしたいです。

漢字語は日本人学習者の武器ですので!

別の理由で5級へ進級しない人も多い?

ブログやインスタを梨大語学堂経験者の中には5級で辞めた方もいらっしゃるようです。

私なりにパターンを分析してみました。

5級修了後に3か月ほど韓国に残り自由な時間を過ごす方
(※5級修了後も留学ビザ期限が残っていたのかも)
5級で心折れて自主卒業をされた方
5級途中で辞めた方

詳細をあえて書きませんが、この方々の考えがよく分かります…!

5級で内容が難しくなったので、学習時間が格段に増えました。

時間がある生活をしている私でも月~金4時間の授業と予習復習、課題が非常にきつかったです。

オンライン授業では基本的には独学になります。
同級生と励ましながら頑張るという雰囲気が無いので、モチベーションを保ちにくい点はオンライン授業のデメリットですね。

筆者いちこ
筆者いちこ
5級を頑張られた方の記事も拝読し、(勝手に)励ましてもらいました!

終了後の感想

5級を振り返ってみます。

筆者いちこ
筆者いちこ
今思えばすさまじい学習ストレスでした。

私は順調に生理が来るタイプなのですが。
発表の前日に予定外の出血があり、これが早めに来た生理かと思ったら…
不正出血でして、予定通りに来た生理はめっちゃ重く、長かったです。

韓国語学習はどれだけ身体に負担をかけているのか…
社会人なので、無理をして勉強をする必要が無いのではないのだろうか…

明言を避けますが、個人的に非常に嫌だったこともありました。

筆者いちこ
筆者いちこ
初めて授業をサボろうか、途中で辞めてしまおうかと思いました。

ストレスで食欲不振になりつつも、なんとか授業には出席し続けました。

こんなもやもやとした感情を持ちつつも、できる限りのことはやりたかったのです。

なので、期末試験は必死に頑張りました。

いつもは飲まない栄養ドリンクを3日連続飲みましたよ。

栄養ドリンクは即効性がありますね!
(その後の廃人ぶりが酷いですけど…)

筆者いちこ
筆者いちこ
心配だった듣기(リスニング)は対策をきっちり行ったので、中間試験よりも良い点数を取ることができました!

修了してみれば、5級は3,4級と変わらない「悪くはない、年齢を考えれば良い方」の成績でした。

5級は大変だった分、修了は感慨深かったです。

ネガティブなことばかり書いているようですが…

修了後に韓国語の実力が一番伸びたように感じたのは5級です!

今後について

5級がものすごく大変だったので、6級への進級は自信がありませんでした。
そもそも5級を修了できるのか不安もあり…

他の語学堂での学習時間が短いコースへの「転校」や自主卒業(5級で終了)を検討したこともありました。

ですが、5級の期末試験が予想よりも良かったので…

6級へ申請しました。

=====2021年6月追記=====

オンライン6級は人数不足で未開講となりましたが、現地のオフラインクラスに入れて頂き、無事に卒業しました!

6級は漢字語の学習が増えるので、日本人留学生にはとても有利です。

そんな理由もあり、6級は5級とは比べ物にならないほど気楽に参加できました!

6級を修了すると卒業となりまして卒業証書を頂けます。
途中の級の修了と卒業では扱いが変わってきますので、時間や費用の制約がなければ可能な限り卒業を目指すことをおすすめします!


いかがでしたか?
5級が大変だったのに6級を申請してしまうあたり、私がドMなのかしら?と思ってしまいました。
6級は大変だと思いますが…最後ですので楽しみながら頑張りたいと思います!

本日もお読みくださいましてありがとうございました。
以上、いちこでした~。

↓応援のポチッとをお願いします↓
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

ABOUT ME
iticooo
横浜育ち、マレーシア ペナンでの2年弱の駐在妻生活とソウル交換留学の経験有。 TOPIK6級・TOEIC825点 訪韓60回、訪台8回など海外旅行回数は100回を超える。都内を中心とした食べ歩き、国内旅行、登山を愛する。左利き。
error: Content is protected !!